現在、インラインフレームでページを取り込んで表示しています。iframeをサポートするブラウザでアクセスして下さい。
当ページTOPに直接アクセスする
★
TOP PAGE
>
旅行/キャンプ TOP
>大分マリーンパレス水族館:うみたまご
【 大分マリーンパレス水族館:うみたまご情報 】
駐車場情報
800台。1日400円。
レストラン情報
レストランが2店あり。
お弁当持込み
園内への持ち込みは不可。
乳児/幼児
授乳室・ベビーベッド・ベビーカー(貸し出し無料)あり。
車椅子情報
トイレ・車椅子貸し出し(無料)・スロープ・エレベータあり。
雨天情報
全天候型で雨天・晴天問わず楽しめる。
【 予算(日帰り時)/人 】
3000円以内。
【 チェックPOINT/備考 】
寒帯ゾーンではセイウチ、トド、アザラシ、ラッコといった多くの海獣を見ることができます。その中でも「うみたまご」最大の特徴は、水中のセイウチが見れる珍しい水族館で、他にも多彩なアトラクションやショーがあります。
大きな地図で見る
※地図上のGoogleマークをクリックすると、大きな地図が表示されます
意外と何度行っても楽しいのがココ「大分マリーンパレス水族館:うみたまご」です。別府と大分を結ぶ海岸道路の途中に一際目立つ建物がありますが、結構大きな水族館でイルカやラッコ、アザラシなんかも沢山飼われています。
「うみたまご」のテーマは“海の動物とのふれあい”というだけあって、工夫を凝らした展示コーナーが数多く用意されていますよ。
一番のお気に入りはトドやセイウチのショーで、特にセイウチは普通のショーのように遠くから見守るのでなく、「うみたまご」では“まさに触れ合える距離”で見せてくれます。
巨体を揺らし長時間潜ってくるセイウチ・・「にらめっこ」?をしてくれる人気者で、なかなかの愛嬌ですよ。
※泳ぐ姿を観れる水族館ということで全国でも珍しいものです。
タッチプール
「うみたまご」には屋内と屋外に2箇所のタッチプールがあります。
中でも別府湾を望める屋外プールでは、そこで暮らす魚に餌付けをしたり、触れたりできます。
【 うみたまご:おすすめイベント 】
バックヤードツアー
水族館の裏側を巡り、普段見ることのできない海の生き物の姿を見る事ができるツアーがあります。土・日・祝の11時と13時の2回行なわれますが、20名の定員制限があるので早めにチケットを購入しましょう。
料金は、小学生500円、大人1000円です。
うみたまごパフォーマンス
1日2回。所要時間35分。10:15〜/13:00〜
サンゴ大水槽で水中散歩
1日2回。所要時間10分。11:10〜/12:30〜
イルカのプレイングタイム
1日2回。所要時間12分。11:30〜/14:00〜
うみたまお稽古タイム
所要時間20分。15:00〜
トドのプレイングタイム
所要時間12分。14:30〜
大分マリーンパレス水族館:「うみたまご」ホームページ