【 子連れで天山リゾート(佐賀/九州)天山スキー場 】 |
 |
長崎自動車道の佐賀大和ICから車で30分程度のところに、九州では珍しくスキーが楽しめる天山リゾート:天山スキー場があります。 もちろん九州では真冬でも何日も雪が降り積もることはありませんが、山の地形と日本海側の気候によって、ここ天山スキー場の辺りだけは“奇跡的に”雪が解けないのです。ですから、車で向かう時にも、寸前までは雪道すらありませんが、まもなく天山スキー場かという距離まで近づくと、その一画あたりだけ雪道に変わっていき、駐車場前くらいから雪が降り積もる光景となります。
※一度、春先に行ったときには人工の雪(細かな氷状のもの)をポンプで撒いているようなスキー場でしたが、真冬に行けば少々晴れていても“ちゃんと天然雪”が降り積もっていて、子供とも雪遊びを楽しむことができました。 |
 |
スキーやスノーボードだけでなく、幼い子供連れの親子も“雪遊び”を楽しみに来ておられますが、天山スキー場は「ゲレンデだけでなく、雪のある遊び場(広場)も施設内にあり、入場ゲートを通らなければ入ることができません」。 つまり、単純に雪遊びをするだけでも入場料金2000円がかかりますのでご注意ください。 |
 |
さて、入場ゲートを通過してみると、そこはおおよそ九州とは思えない白銀の世界が広がります。 勿論、本場の北海道と言わず、(九州の方がよく行かれる)広島あたりのスキー場とは“規模”が違い、こじんまりとした印象は否めません。ただ、これだけ近い場所で交通の便も良い場所に天然雪で楽しめるスキー場があることと、あまりスキー人口も多くない九州の地にあることから、「気軽に行けて、しかも混んでいない」比較的満足のいくスキー場ではないかと思います。 |

 |
ゲレンデの方は、初心者でも安全な緩やかなもので、コースが幾つもある訳ではありません。また、リフト2基はスキー用とスノーボード用にそれぞれ分かれていて、ピークの時期でも大行列ができるまでには至りません。
 |
|


 |
レストランは大きな空間になっていて1000人が利用できるものです。食券を前もって購入し、カウンターへ差し出してから料理を作ってもらいます。
ちなみに、メニューはうどん/ラーメン/ハンバーガー/カレーライス/スパゲッティ・・・・ビール、おでん等々の一般的な食事ができますが、料金は少々高めで700円〜900円程度が主流になりますよ。 |
 |
幼い子供連れの家族には「キッズルーム」が用意されています。それほど大きな空間ではありませんが、他の空間とはガラスのドアで区切られており、幼い子供でも安心して過ごせる室温にもなっています。 |
|
大きな地図で見る |
<天山リゾート(天山スキー場)MEMO>
【アクセス】 福岡方面からは、長崎自動車道:佐賀大和ICで下りて、国道263号→323号へ向かい、山道を登っていけば迷わず到着します。
【営業時間】 10時〜22時(期間 11月13日〜3月27日)
【その他】 子供〜大人まで対象のスキースクールやスノーボードスクール(※各2時間で3000円)もあり、子供にも親切に教えてくれます。尚、スクールの時間は午前・午後・ナイターとも決まっているため前もってホームページで調べていくことをおすすめします。
 |