【 秋野菜/芝刈り 】 |
野菜栽培 |
夏野菜(トマトやキュウリなど)を片づけて秋野菜(キャベツやブロッコリーなど)の苗を植え付けます。 コマツナやチンゲンサイ、ホウレンソウなど、葉物野菜のタネをきます。また育てる過程で間引きしながら育てると大株に育つはずです。 ※草花だけでなく野菜(特に葉物野菜)は比較的浅い土でも育ちまですので、わざわざ庭の一角に畑を造らなくてもプランターなどで栽培しても良いでしょう。 冬野菜の植え付けは、苗の株元を藁やビニールで覆っておくと地温を高めて乾燥を防いでくれます。また、寒さが厳しくなる前に、白菜は紐で上部を結束して越冬させます。 |
芝生の作業 |
夏の間は油断しているとあっという間に繁殖していた芝生も、10月:秋には刈り込み作業を終了します。これ以降長い間手をかけずに済むよう綺麗に刈り込んでおき、寒さに強い雑草があれば早めに除草しておきます。 西洋芝は9月下旬から種まきの適期になります。発芽して育ったら、11月上旬に肥料を施せば大丈夫です。 |
ガーデニング(草花)へジャンプ |