|  | ★
TOP PAGE>DIY TOP>【花】/春の花一覧 
 
 
           | 【 草花の種類 】 |  | 草花を分類すると大きく分けて、1年草や2年草、多年草、球根類などに分かれます。 
 1年草は、種をまいて枯死まで1年間で終わる草花で、2年にまたがって終わる草花は2年草といいます。さらに、1年草には春まき1年草と、秋まき1年草があります。春まき1年草は、寒さに弱いので春に種をまいて夏から秋に開花します。秋まき1年草は秋に種をまいて生長し、ある程度の寒さを感じることで花芽のスイッチが入り、春から初夏にかけて開花します。
 
 2年以上、多年に生育するものを総称して多年草と呼びますが、冬に地上部分を枯らすものは別称として「宿根草」とも呼ばれます。
 
 球根類も同じように春に植えつける「春植え球根」と、夏に植えつける「夏植え球根」、秋に植えつける「秋植え球根」などに分かれます。
 |  
 
 
 ※ 以下、順次アップしています(2012年9月より) 
 
 
 
 
 
 |